映像制作・ライブ配信
・PRイベントや記者会見、セミナー、学会などの代表カメラ&ライブ配信!
・対談VTRやローンチ動画の制作!
・国内だけではなく海外同行撮影なども対応!
お問い合わせ
メールでのお問合わせは
info@image-team.jp
数日経っても返信がない場合、お手数ですが再度お送りいただくか、お電話下さい。
お電話でのお問合わせは
03-6811-7187
タップすると電話がかけられます。 事務所不在等で留守番電話応答の場合があります。その場合は折り返しいたします。
1カメ撮影配信パック 68,000円(61,818円+消費税)
PRイベントや記者会見、セミナー、学会などを1台のカメラでしっかりと撮影します。
撮影が三脚固定のみ場合で、音声回線と有線インターネット回線を準備していただければ料金内で配信にも対応いたしますが、対応できるカメラマンが限られていますので配信に対応できない日もあります。また配信開始後は管理できませんので配信トラブルには対応せず、撮影を優先いたします。
- テレビカメラマンによるしっかりした撮影(拘束8時間以内)
- 会場音声ラインもしくは収録用ワイヤレスマイク(最大2波)でのクリアな音声収録
撮影した映像素材をそのままお渡ししますが、ご希望の形式変換を行い、クラウド経由でお送りすることも可能です。
簡易的な編集(カット編集、音声処理、別素材インサート等。テロップは入りませんがPNGデータをいただければ挿入可能です)をご希望の場合は、6万円で別途対応いたします。
3カメによる対談VTRやローンチ動画の制作! 132,000円(12万+消費税)
4K・8K小型カメラを3台用いて撮影して編集で映像処理。まるで3名のカメラマンと優秀なスイッチャーがついたかのような仕上がりになる白編集(テロップやBGM無し)までのパックです。
特にyoutubeでの重要な対談撮影、トークを中心にしたローンチ映像などに適しています。撮影8時間以内、編集60分、修正2回まで料金に含まれています(その後は30分単位で編集料金4万円、追加修正1回につき2~8万円)
- 現場で内容や撮影演出のアドバイスも可能!
- ワイヤレスマイク音声は最大5名までの対談に料金内で対応。それ以上は追加料金(1波6000円、最大12波)で対応可能です。
3カメによるライブ配信! 253,000円(23万+消費税)
3時間以内のイベント等を固定カメラを含めた3カメで撮影し、Youtube等へ配信するパックです。カメラの他に、パワーポイントなどを挿入したい場合はHDMIで映像をもらえれば組み込むことができます。舞台の場合は当日に照明を含めたゲネプロをお願いします。また有線インターネット回線はご準備ください。
- 固定カメラの他、カメラマンがカメラ操作するので瞬時に対応できます。
- 会場音声ラインもしくは収録用ワイヤレスマイク(最大4波)でのクリアな音声収録
映像制作まるっとお願い
映像制作は、制作する目的やジャンルによって各社で得意分野があります。イメージチームでまるっと制作を請け負う場合と、他社と協力して請け負う場合があります。料金も12万でできるものもあれば400万かかるものもあります。
まずは
- どんな目的で映像を制作したいのか?
- あれば想定している編集済み参考映像(youtubeリンクなど)
- 取材場所、取材予定日
- 希望する予算 をご相談ください。
よく「ざっといくらぐらいになりますか?」と聞かれる場合もありますが、要因で大きく変わるので、希望する予算をお伝えいただいて、そこからできる事をご提案する方がスムーズです。
お客様の声
撮影や配信時の注意点
機材と人員に限りがありますので、まずはスケジュールをご相談ください。会場での撮影場所と配信場所と駐車場の確保をお願いします。
配信を行う場合、インターネットに繋がった有線LANをご準備ください。ネットワーク環境がない場合は、サービスでスマホテザリング回線を準備できますが環境により配信できない場合もあります。ネットワーク環境がないところで安定性の高い配信を行いたい場合は別料金でLve
U Soloを手配できます。
一般的にはyoutubeライブで配信するかと思いますが、Googleアカウントはご準備ください。はじめてライブ配信を行う場合は24時間以上前に申請が必要ですので、手順がわからない方は事前にご相談ください。
トラブルがあると配信URLが変更になる場合があります。事前にURLを配る場合は当方のアドレスでよければ無料で事前配布できる案内ページを準備いたします。
※地上携帯電話ネットワークのないところではインマルサットBGAN衛星電話の手配も可能ですが2台束ねても最大速度800kbpsですし、よほどの事がない限りおすすめできません(zoomは実用的です)。Starlink for RVによる配信も、大きく上空が開けた設営場所が必要で事前に設営し切断可能性のチェックが必須です。多くのケースで短期的に数十秒以上の通信切断が繰り返されると予想されるのでご希望の方は予算と日程を多めに考えてから早めにご相談ください。
編集チェック時の流れ
基本的にはyoutube限定公開などでチェック用映像をお渡しいたします。そのときの修正依頼は、再生時間とその映像に対しての明確な指示を書いたものでお願いします。
(指示例)
- 13分42秒~16分54秒 「私どもは・・・」からサイドテロップterpo01.png
- 17分23秒~18分09秒 後ろでスタッフが移動しているのでカット
- 22分23秒に撮影素材の1時間09分23秒~10分11秒 Aさんコメントを挿入
- 25分14秒に8秒程度subtitle01.pngを挿入
Image-Team Data
- 全ての権利関係はお客様で全てクリアーにしていただきますが、JASRACへの申請は当方から行う事もできます。
- スタッフ手配後又は撮影後の編集キャンセル等、追加編集等は相応の料金を頂きます。
- 30万円以上の案件に関しては最初の撮影月末に半額を請求させていただきます。
- 業務には万全の注意を払っておりますが、万が一のトラブル等が発生した場合は 最大で既にお支払いいただいた金額までの責任とさせていただきます。
- 最終撮影日から3か月が素材保有期限です。それ以降の修正などは出来ません。
- 受注後はお見積りに書かれている事以外の条件仕様変更・価格交渉などは出来ません。
〒107-0062
東京都 港区 南青山2-2-15
ウィン青山 1317号